2010年12月20日月曜日

きもちは分かりますが。。。


エントリーユーザ向けはわかりますが。。。
なんにでも”i”をつけりゃイイってモンでもないでしょ
-プレス-

2010年12月14日火曜日

久々にハマる新製品「R2−D2」ヘッドホン


ネタ的にはかなりOKですが、音質はいかに!?

ついにMacBook Air13がやってきました〜:その1

ついにMacBookPro13と悩んだあげくAirを購入してみました。
大人気の11インチではなくデカイ方のアップグレード版です。
年始に環境を新規一新&色々と一大決心(そのうち公開)に向けて
自分の環境を整えるべく奮発デス

セットアップメモ等は既に多くの方がコメントされているのでとりあえず割愛
1年以上、毎日使用してきたMacBookPro13(MacBook5,1)と比べた感想を
何となく書き綴ってみます。

MacBookPro13
 CPU:2.4GHz
 MEM:4GB
 HDD:500GB(換装)

MacBookAir13
 CPU:2.13GHz(アップグレード)
 MEM:4GB(アップグレード)
 SSD:256GB(アップグレード)

まず最初にSSDはホンマに早い!!
日頃からCPUが振り切れるようなシチュエーションはほとんどありませんでしたので
日常作業については今までレインボーカーソルでイライラしていたシチュエーションは
ほとんどと言っていいほど発生しないのでめちゃめちゃストレスフリーです。
次回は月並みにアプリ関係、体感速度(超私的)についてお送りします。

2010年11月12日金曜日

XPERIA(2.1)アップデート&Skypeインストール

時期遅れなネタですが。。。

XPERIAのアップデートついでにSkype(グレーなバージョン)を入れてみました。
http://www.xeudoxus.com/android/Skype.apk
今のところチャット、通話&Skypeアウトもできているようです。
Skypeアウトについての情報があまり無いので試してみました。

2010年10月26日火曜日

eneloop_tones_glitter

発売5周年モデル、ラメですラメ☆
パッケージもスリットもカッコいい欲しいデス
-リンク-

2010年10月25日月曜日

こんなモノまで3D!?



何かムリヤリなカンジがしないでも無いですが、
専用メガネが1つしかなかったら自己満足で悲しい。。。
■ 商 品 名:POSCA(ポスカ)3D 8色セット
■ 品 名 :PC-5M 3D 8C
■ インク色:水色、青、紫、桃、赤、橙、黄、緑
■ 筆記描線幅:0.5mm
■ 付 属 品:専用3Dメガネ、黒画用紙5枚
■ 価 格 :1,942円(本体価格1,850円)







2010年10月21日木曜日

WD ついに3TB!!


HDD最大容量が2TBが長らく続きましたが、ようやく2TBの壁が崩されました。

-リンク(WD)-

2010年10月14日木曜日

アップル10月20日にスペシャルイベントBack to the Back to the Mac.開催


ネコ科で強い動物。。。ってついにライオンですか?!
新製品はi7,i5搭載のMacBookPro 13インチ希望です。

日本時間21日午前2時から

2010年10月8日金曜日

「混戦状態の携帯訴訟」をイラスト化 - wiredvision

wiredvision - 「混戦状態の携帯訴訟」をイラスト化
Appleはやはり売れてるせいで訴えられまくってますねぇ・・・
出る杭は打たれるってヤツですね

2010年10月4日月曜日

Technics SL-1200


年内で終了。。。
イッパイ売ってイッパイ運んだので無くなるのは寂しいです

2010年9月21日火曜日

DELL HDD選ぶだけ!簡単NAS「PowerVault NX200」をSMBへ


9月17日、デルはSMB向けのエントリーNAS「PowerVault NX200」を発表した。

製品は100Mbps×8ポート搭載の「J-SRX100」(21万6300円)、100Mbps×6ポート、1Gbps×2ポート搭載の「J-SRX210」(26万400円)、1Gbps×16ポート搭載の「J-SRX240」(77万2800円)の3機種(価格はすべて税込)。

2010年9月16日木曜日

HDCP用の鍵を無限に作成できる「マスターキー」が暴露される?

「Intel Global PR」を自称するTwitterユーザが先ほど、HDCPのマスターキーであるとする文字列を公表した。公表されたキーは56ビット(16進数14文字)からなるブロックを40行40列の行列に並べたものとなり、Pastebinで参照できる(Engadgetの記事)。

説明文によれば、このマスターキーを使って映像を出力する機器で使われる鍵と、映像を受信する機器で使われる鍵を任意に生成できるという。HDCPはDVIやHDMIなどのディスプレイ規格で使われる著作権保護規格で、Blu-ray再生機器など幅広い機器で利用されている。対応機器は個別にキーを持ち、特定の機器でキーの秘匿が破られた場合そのキーを無効化することができるようになっているが、このマスターキーがあれば次々にキーを作ることができるという。キーはタレコミから9時間程度前に公開されたばかりで、まだ検証されてはいないようだ。

-ネタ元-

マイクロソフト、「Internet Explorer 9」ベータ版をローンチ

-リンク-

上海問屋、24基のUSB 2.0ポートを搭載するUSBハブ「DN-HUB2024A」


2010年9月3日金曜日

東芝、iPad対抗のAndroidタブレット「FOLIO 100」発表


FOLIO 100は10.1インチマルチタッチスクリーン(1024×600ピクセル)を搭載、OSは「Android 2.2」、CPUはNVIDIAの「Tegra 2」を採用している。16Gバイトのストレージ、Webカメラを搭載し、サイズは281×181×14ミリ、重さは760グラム。バッテリー駆動時間は7時間程度。DNLAやHDMIもサポート。ワイヤレス接続はWi-Fi、Bluetooth対応

搭載ソフトウェアはFlash Player 10.1、Opera Mobileブラウザ、電子書籍アプリ「FBReader」、クリッピングアプリ「Evernote」、オフィススイート「Document To Go」、VoIPアプリ「Fring」など。また、コンテンツやアプリをダウンロードできるサービス「Toshiba Market Place」も利用できる。

FOLIO 100は欧州、中東、アフリカで第4四半期に発売する。日本での発売については検討中で詳細は未定

2010年9月2日木曜日

ソニーがコンテンツ配信サービス「Qriocity」 Appleに対抗

ソニーは9月2日、同社の各種ネット対応デバイスにコンテンツを配信する新しいネットワークサービスプラットフォーム「Qriocity」を家電展示会IFAで発表した。

Qriocityはこれまで「Sony Online Service」という仮称で呼ばれていたもの。同社はこのプラットフォームを活用して、テレビやBlu-ray機器、ゲーム機、PCなどネットワーク対応デバイスに、動画、音楽、ゲーム、電子書籍などを配信するサービスを展開していく。

第一弾として、同社は今年の4月から動画ストリーミングサービス「Video On Demand powered by Qriocity」を米国で提供しており、これを今秋、欧州5カ国(フランス、ドイツ、イタリア、スペイン、英国)に拡大する。20th Century Fox、Paramount Pictures、Sony Pictures Home Entertainment、Walt Disney、Waner Bors.などの映画を、ネット対応のBRAVIAやBlu-rayプレーヤー、ホームシアターシステムに有料配信する。

またクラウド型音楽サービス「Music Unlimited powered by Qriocity」も年内に立ち上げる。クラウド上に保存された多数の楽曲を利用できるサービスで、まずはネット対応BRAVIA、Blu-rayプレーヤー、ホームシアターシステムの2010年モデル、プレイステーション 3(PS3)、VAIO向けに提供し、徐々に携帯デバイスにも拡大する。このサービスの詳細については今後発表するという。

-ネタ元-

iPodファミリーを一新し、iTV、iOS 4.1もリリース

[gallery columns="2"]

2010年9月1日水曜日

キヤノン、世界最大202×205mmの超高感度CMOSセンサーを開発


開発に成功した超大型CMOSセンサー(左)と、35mmフルサイズCMOSセンサー(右)
-リンク-

AMD、ATIブランド廃止へ

AppleInsiderでは、Advanced Micro Devices, Inc.が、今年でATIというブランド名を廃止する予定であると伝えています。ZDNetによるとAMDは、ATIブランドよりもAMDブランドの方が強力なため、2つのブランドを展開する必要は無いとしています。AMDは現行製品の名称は変更せず、年内に発売する新製品から名称を「AMD Radeon」「AMD FirePro」と変更するとのことです。

2010年8月31日火曜日

2010年8月30日月曜日

長野の男性、円周率を5兆けた 自作パソコンで新記録






長野県飯田市の会社員近藤茂さん(55)が8月、自宅のパソコンで円周率を小数点以下5兆けたまで計算、昨年末にフランスの技術者がパソコンで記録した約2兆7千億けたを大幅に更新した。

Buffalo「バーチャルバンクメモリーテクノロジー」搭載 DDR2 PC2-6400 200Pin S.O.DIMM


メルコホールディングス(東・名 6676)グループの中核企業 株式会社バッファロー(本社:名古屋市、代表取締役社長:斉木 邦明、以下バッファロー)は、「バーチャルバンクメモリーテクノロジー」(特許出願中)を搭載したメモリー DDR2 PC2-6400 200Pin S.O.DIMM「VB2N800-1G」(1GB)を発売いたします。
本製品に搭載された「バーチャルバンクメモリーテクノロジー」は、本製品に搭載されている1Gbit のDRAMをパソコンの動作状況に応じて、1Gbit×1、もしくは、512Mbit×2 として自動判別して動作させる技術です。本技術の最大の特長は、新世代のDRAM(1Gbitタイプ)を、旧世代のDRAM(512Mbitタイプ)として認識させることを可能にしています。新世代のDRAM(1Gbitタイプ)をそのままでは認識できない旧世代パソコンに、実装できるようになるため、旧世代のDRAM(512Mbitタイプ)が供給不足になっても、引き続き本メモリをご使用頂く事でメモリ容量を増やす事が可能になります。

-リンク-

ミューズテクス、米CI Design社の8ベイ3.5インチRAIDドライブ「iStoragePro iT8 MiniSAS」の販売を開始

2010年8月27日金曜日

パソコンの電源オンのままSxSの交換ができる PCIe接続の外付けExpressCardア ダプタ 9月上旬に登場


■新製品■
パソコンの電源オンのままSxSの交換ができる
PCIe接続の外付けExpressCardアダプタ 9月上旬に登場


ラトックシステム株式会社
PCIe接続ExpressCardアダプタ(外付けタイプ) REX-PE51EXを、9月上旬に発売

製品名 製品型番 標準価格
(税別)
JAN 出荷予定 製品情報
PCIe接続ExpressCardアダプタ(外付けタイプ) REX-PE51EX ¥28,000 4949090751241 2010年9月上旬 製品情報 >>

地震津波警報機




Uniden - EWR200/地震津波警報機

AppleがLiquidmetalと契約した理由は世界最先端の射出成形機

Mac Rumorsでは、Cult of Macが、Liquidmetal Technologiesの主要投資家で、スチールおよびプラスチック業界の元幹部であるドリュー・マーケル氏によると、Liquidmetalの射出成形機は世界最先端のもので、Appleは近いうちにこの射出成形機の試作機を試すようだと伝えています。Liquidmetalの射出成形機は、形成に必要な、切断、圧延、穴あけ、ネジ切り、バリ取り、ルーティング、サンドブラストといった複数の工程を1回でこなし、時間とコストを削減することが可能で、つなぎ目の無い筐体などを製作できるとのことです。また、Liquidmetalの元リサーチ担当ディレクターによると、ホログラムを金属に刻印することもできるそうです。Liquidmetalの射出成形機は、現在1台しかなく、マーケル氏はAppleは追加注文するだろうと予想しています。

また、マーケル氏によると、LiquidmetalはAppleとの契約を実現するために少なくとも2~3年間、Apple向けガジェットの筐体や画面のベゼルといったパーツを含む試作機を製作していたそうです。

2010年8月20日金曜日

準天頂衛星「みちびき」、打ち上げへ

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、準天頂衛星初号機「みちびき」を、9月11日に種子島宇宙センター(鹿児島県)で打ち上げる。日本のほぼ真上(準天頂)に見える衛星で、米国の衛星測位システムであるGPSを使った測位の精度を向上させるための実証機だ。


-リンク-

Intel、セキュリティソフトェアの「McAfee」を76億8,000万ドルで買収

Intelが、セキュリティソフトウェアの「McAfee」を76億8,000万ドルで買収すると発表しています。

買収の目的として、ATM、携帯電話、TV、医療機器など何十億ものデバイスが、インターネット接続を想定してはいないため、セキュリティの脅威に弱く、そうした製品を強化する目的だと説明しています。
-リンク-

IntelのCore iシリーズプロセッサは、暗号化命令「AES-NI」に対応しており、ハードウェアとソフトウェアによる開発を促進する目的があるものと予想されまます。

2010年8月19日木曜日

マイクロソフト Arc Touch マウス

BlackArmor® NAS 400 Network Storage Server


Small-business network storage solution provides optimum uptime and data integrity for up to 50 workstations.


  • Designed for optimum uptime and availability
  • Customize to grow with your business — install up to four drives (drives sold separately)
  • Full–system, automatic backup for network connected PCs (includes 10 software licenses)
  • RAID 0, 1, 5, 10 or JBOD configuration options*

2010年8月18日水曜日

インテル、ストレージ・アプライアンス用の最新Atomプラットフォームを出荷

米国Intelは8月16日、家庭や小規模企業向けストレージ・アプライアンス用の最新Atomプロセッサ・ベース・プラットフォームを出荷したと発表した。最新プラットフォームはパフォーマンスが向上しており、新しいメモリ技術をサポートするとしている。

このプラットフォームは、新しい1.8GHz Atomプロセッサ「D425」(シングルコア)または「D525」(デュアルコア)とIntelの「82801 IR I/O Controller」の組み合わせとなっている。。どちらのプロセッサ・プラットフォームも米国MicrosoftのWindows Home ServerとオープンソースのLinuxの両OSをサポートする。

D425とD525は、クロック周波数の向上によって高速なストレージ処理を可能にするほか、次世代メモリ技術「DDR3 SODIMM」をサポート。DDR3 SODIMMデュアル・インライン・メモリ・モジュールは、現在のSDRAMと比べて2倍のI/Oデータ・レートを実現する。

Intelは今年3月、家庭や小規模企業向けのNAS(Network Attached Storage)用の新しいAtomプロセッサ・プラットフォームを発表した。

このプラットフォームは、1.66GHz Atomプロセッサ「D410」(シングルコア)または「D510」(デュアルコア)と82801 IR I/O Controllerをバンドルしたもので、ハイパースレッディング(処理の並列化)と最適なデータ処理ファームウェアにより、高負荷I/Oワークロードの処理に最適化されたハードウェア・プラットフォームを実現することを目的としていた。

このプロセッサ・プラットフォームでは、動画処理などポピュラーな消費者向けアプリケーションのパフォーマンスが85%向上するとされていた。

今回発表されたプロセッサ・プラットフォームは、PCI Express 6レーン、USB 12ポート、eSATA 2ポートに対応している。

これまでに台湾Acer、米国Cisco Systems、米国LaCie、韓国LG Electronics、米国NETGEAR、台湾QNAP、米国Super Micro、台湾Synology、台湾Thecusなどのベンダーが、Atomプロセッサ・プラットフォームを搭載したストレージ製品を発表していると、Intelは述べている。それらの多くがすでに販売されているほか、年内に新しい搭載製品が登場するという。

「LaCieは最近、IntelのAtomプロセッサ技術を採用した2種類のストレージ・サーバを発表した。これらにより、これまで大企業のIT環境でのみ利用されてきたエンタープライズ・レベルのストレージ機能を中小企業にも提供していく」と、LaCieのソリューション・ビジネス・ユニット・マネジャー、アーワン・ジラード(Erwan Girard)氏はIntelの声明で述べている。

Intelのストレージ・グループの製品ライン・マネジャー、ディネシュ・ラオ(Dinesh Rao)氏は、「新しいAtomプロセッサを採用することで、ストレージ・ベンダーは、ユーザーがデスクや棚に置いてじゃまにならず、デジタル・コンテンツを安全に保存し、いつどこでも利用できる省電力アプライアンスを開発できる」と声明で述べている。

2010年8月11日水曜日

東芝、HDDを取り外すとデータを無効化する技術を開発

株式会社東芝は10日、HDDを取り外した際に自動でデータを無効化する技術を開発したと発表した。同社は「忘れ去るHDD」技術と称して、情報セキュリティ技術として提供し、ニーズに合わせた機能の実現に向けて開発を進めるという。

今回の技術は、搭載機器から取り外すなどHDDへの電源供給が絶たれた場合に、データ暗号化のための暗号鍵を自動的に消去するもの。これにより、記録データを無効化(解読不能)する。

この技術では、記録領域を複数に分割して、各領域に「電源オフ時にデータを無効化する」、「電源オフでもデータは無効化せず暗号化状態を保護する」といった設定が可能。これらを領域ごとに組み込んで、高度なセキュリティレベルのニーズにも応えられるという。

従来は搭載機器からHDDへの指示によってデータの無効化が可能だったが、今回の技術で自動化され、HDD盗難に対しても情報漏洩を防止できるようになるとしている。

-リンク-

2010年8月6日金曜日

ソニー、世界初レンズ交換式HDビデオカメラ「NEX-VG10」を発売



ソニー株式会社が、総画素数約1460万画素のExmor APS HD CMOSセンサーを搭載し、独自のEマウントの採用で、用途に合わせたレンズ交換が可能な世界初のレンズ交換式デジタルHDビデオカメラレコーダーハンディカム「NEX-VG10」を発売すると発表しています。価格はオープンで、市場推定価格は200,000円前後となっています。

2010年8月4日水曜日

バックグラウンドメインテナンスタスクについて

概要


Mac OS X は、必要でなくなったシステムファイルを削除するなどのタスクを定期的に実行します。このタスクは、コンピュータがスリープモードでないときに実行されます。このタスクでは、ログファイルから古い情報が消去されるか、特定の一時的なアイテムが削除されます。

Mac OS X v10.6 以降でコンピュータのスリープモードの解除後にタスクを自動で実行する方法、および Mac OS X v10.5 以前でタスクを手動で実行する方法を説明します。
-apple-

YouTube、投稿ビデオの長さを15分に延長

米Google傘下のYouTubeは7月29日(現地時間)、一般ユーザーによる投稿動画の長さ制限の上限を10分から15分に延長したと発表した。動画再生時間の延長は、ユーザーからの最も多いリクエストだったという。

YouTubeは立ち上げ時には動画の長さに制限を設けていなかったが、10分以上の動画には著作権を持つ映画やテレビ番組などの違法な投稿が多かったことから、2006年に1本の動画の長さを10分間に制限した。

今回10分から15分に延長したのは、同社が著作権保有者に提供している「Content ID」をはじめとするコンテンツ管理ツールの性能が向上し、採用するパートナー企業も増えたためにコンテンツの保護が可能になったからとしている。Content IDは、投稿された動画を著作権保有動画のデータベースと照合し、著作権を侵害しているかどうかを自動判定するツール。違法と判定した場合は著作権を保有するパートナー企業に通知する。通知を受けた企業は、対象となった動画を削除するか、その動画に広告を掲載することで収益を上げることもできる。現在、米国の主要な映画会社と音楽レーベル、世界の1000以上の著作権保有企業がContent IDを利用しているという。

YouTubeはメディア大手Viacomから、ユーザーによるコンテンツの無断アップロードを容認しているとして起訴されていたが、この6月に勝訴している。

YouTubeは制限時間延長を記念して、「15 minutes of fame」(アンディ・ウォーホルの「誰でも15分で有名になれるだろう」という言葉にちなんでいる)というキャンペーンをスタートした。8月4日までに「yt15minutes」というタグを付けて15分間の動画をすると、YouTubeが優秀作品を特設コーナーに掲載する。

この秋にはテレビでインターネットのコンテンツを視聴できるプラットフォーム「Google TV」対応テレビが発売される予定だ。今回の制限時間延長は、7月12日に発表された4K2Kビデオのサポート同様に、Google TV普及に向けたコンテンツの充実を狙ったものとみられる。

-元ネタ-

2010年7月31日土曜日

Windows Server 2008 の評価期間を延長する方法

評価期間を手動で延長する方法


初期の 60 日の評価期間の終了が近づいたら、Slmgr.vbs スクリプトを実行して評価期間をリセットできます。リセットするには、以下の手順を実行します。

  1. [スタート] ボタンをクリックし、[コマンド プロンプト] をクリックします。

  2. slmgr.vbs -dli と入力し、Enter キーを押して、評価期間の現在の状態を確認します。

  3. 評価期間をリセットするには、slmgr.vbs -rearm と入力し、Enter キーを押します。

  4. コンピュータを再起動します。


これにより、評価期間が 60 日にリセットされます。

-リンク-

2010年7月29日木曜日

Microsoft 人力検索サービス

http://www.microsoft.com/japan/powerpro/search/default.aspx

営業時間 : 月曜日~金曜日 : 9:30-12:00、13:00-17:30 (土日祝日、弊社指定休業日を除く)

ESXi4.0にインストールしたFedora13に、VMware Toolsを導入

# cd /usr/src/kernels/2.6.33.5-112.fc13.i686.PAE/include
# cat generated/utsrelease.h » linux/version.h
# vmware-config-tools.pl

-リンク-

2010年7月22日木曜日

Mailの方言自動判別はSnow Leopardで進化していた

  • ISO-2022-JPWindows方言(CP5022x)は、現在も広く使われている。一方、あまり知られていないが、ISO-2022-JPMac方言も存在する。以下、これを便宜的にISO-2022-JP-Macと呼ぶこととする。


  • LeopardMac OS X 10.5)のMailは、方言の自動判別機構を備えていた。が、受信したメッセージがCP5022xであると判断した場合は(わざわざ判別したのに)外字をデコードせずにゲタにするという、これまたよくわからない仕様だった(詳しくは「Apple Mailの方言自動判別?」を参照)。

  • Snow LeopardMac OS X 10.6)のMailは、Apple Mail史上初めて、CP5022xのデコードをサポートした。しかし、ISO-2022-JP-Macを完全に切り捨てたわけではなかった。方言自動判別の仕様が変わり、まともに機能するようになったのだ。

  • 下図は、CP5022xとISO-2022-JP-Macの外字領域。グレー地(JIS換算で13区相当)が衝突する部分。Snow LeopardのMailは、charset=ISO-2022-JPのメッセージを受信した場合、基本的にはそれをCP5022xであると見なす。ただし、「ISO-2022-JP-Macにしか存在しないはずの文字」が含まれていた場合、そのメッセージがISO-2022-JP-Macであると解釈する。



  • すなわち、CP5022xで送信された「①」(0x2D21)は「①」と解釈され、ISO-2022-JP-Macで送信された「①」(0x2921)も「①」と解釈される。

  • もちろん、CP5022xとISO-2022-JP-Macの外字領域には衝突する部分があるので、完全な自動判別は無理。衝突領域の外字を含み、それ以外の外字を含まないISO-2022-JP-Macのメッセージを受信した場合、たとえば「㈱」は「⑭」と解釈される。

  • その他、細かいことを言い出せば、CP5022x外字のうち重複するもの(「≒」など)の扱いとか、ISO-2022-JP-Mac外字の一部はUnicodeに含まれないので表示できないとか、Unicodeに含まれていても入った時期によっては変換テーブルから漏れているとかいろいろあるのだが、このあたりの話は省略。

    -元ネタ-

EMC、低価格NASを販売開始


EMCはIomegaブランドのNAS製品を販売開始する。

提供はダイワボウ情報システムから。


驚きの冷蔵庫「まるごとたまちゃん」



2010年7月16日金曜日

RATOC リムーバブルRAIDケース LAN接続とUSB3.0接続の2モデル



製品名 製品型番 標準価格
(税別)
JAN 出荷予定 製品情報
LAN接続型リムーバブルRAIDケース SA-DK2-NAS ¥31,000 4949090751057 2010年7月下旬 製品情報 >>
USB3.0/2.0リムーバブルRAIDケース(外付け2ベイ) SA-DK2-U3R ¥31,000 4949090751064 2010年7月下旬 製品情報 >>

-リンク-

2010年7月15日木曜日

電柱に巻きつけられる自転車

ソニー、レンズ交換式ビデオカメラ NEX-VG10発表



NEX-5 / NEX-3発表と同時にソニーが予告していた、レンズ交換式ビデオカメラが正式に発表されました。型番はNEX-VG10。世界初のコンシューマー向けレンズ交換式HDビデオカメラを標榜しています。

仕様にNEX-5 / NEX-3との共通点は多く、イメージセンサは"Exmor" APS HD CMOS、画像処理エンジンはBIONZ、レンズはEマウントに対応し、アダプタによりαシリーズのAマウントも装着可能です。同梱レンズは動画撮影に最適な18-200mm、サイレントAF・光学手ぶれ補正付き(35mm換算で27-300mm)。また1920x1080・60i・24Mbpsビットレートの動画撮影だけでなく、1400万画素の静止画撮影、7枚/秒連写も可能です。

そのほか3型TruBlackディスプレイ、デュアルアクセサリーシュー(αホットシューとユニバーサルコールドシュー)、なんだかすごい名前のクアッドカプセル空間アレイステレオマイクなど。ハンディカム25周年を祝うにふさわしい作りです。対応メディアはメモリースティックPRO Duo/PRO-HG Duo、あるいはSD/SDHC/SDXCカード。米国では9月発売、予価2000ドルとなっています。

2010年7月7日水曜日

MSの検索エンジン「Bing」、国内でも正式版へ

マイクロソフトは2010年7月6日、国内ではベータ版(開発中の評価版)として提供されている検索サイト「Bing(ビング)」が、7月13日に正式版に移行すると発表した。

-リンク-

2010年7月5日月曜日

日本エイサー、デュアルコアAtomを搭載したWindows Home Server



日本エイサー株式会社は、Windows Home Serverを採用したNAS「Aspire easyStore H342-S5」および「同S6」を7月9日より発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格はS5が59,800円前後、S6が74,800円前後。

1年前に発売された「Aspire easyStore H340」はシングルコアCPUだったが、新たにデュアルコアのAtom D510(1.66GHz)を搭載。同社ではプロセッサ性能が最大約2倍になったとしている。OSも、Windows Home Server Power Pack 3に新しくなった。

S5はメモリ1GB、HDD 1TB×1を、S6はメモリ2GB、HDD 1TB×2を搭載。これ以外の主な仕様はほぼ共通で、インターフェイスはUSB 2.0×5、eSATA、Gigabit Ethernetを装備。ベイは全部で4台で、最大8TBまで搭載可能。ホットスワップに対応する。

2010年7月2日金曜日

Seagate、世界初の3TB外付けHDD



米Seagate Technologyは29日(現地時間)、外付けHDD「FreeAgent GoFlex Desk」シリーズの容量3TBモデル「STAC3000100」を発表した。価格は249.99ドル。

世界初という容量3TBの外付けHDD。筐体サイズおよび重量は1TB/2TBモデルと同じため1ドライブとみられるが、3TBの3.5インチHDDは発表されていないため採用ドライブは不明。

インターフェイスは独自の「GoFlex」で、USB 2.0用アダプタを同梱。オプションで、IEEE 1394b/USB 2.0や、USB 3.0のインターフェイスアダプタが用意され、アダプタの交換で速度を向上させられる。

対応OSはWindows XP/Vista/7、Mac OS X 10.4.9以降。Mac OS X用のNTFSドライバが同梱される。WindowsではAES 192bit暗号化にも対応する。

本体サイズは44×124×158mm(幅×奥行き×高さ)、重量は1,080g。

2010年6月24日木曜日

Downgrade iPhone 3GS iOS 4.0 to 3.1.3 with Cydia SHSH

Step 1: Download and place OS 3.1.3 / 3/12 on your desktop, now put your iPhone in DFU mode with following instructions.

  • Connect your iPhone to your computer.
  • Turn iPhone off.
  • Hold power and home together for 10 seconds (exactly).
  • Release power but keep holding home until the computers beeps (observed on a PC) as a USB device is recognized.
  • A few seconds later iTunes should detect your iPhone.
  • If the Restore Logo is present on the screen, you are in Recovery Mode, not DFU.


Step 2: Once your iPhone is in DFU mode following message will be appeared in iTunes.


Click on “OK” , Now hold Option key (Mac) and Shift Key (Windows) while clicking Restore in iTunes and browse the OS 3..1.3 / 3/.1.2 firmware for your iPhone 3G or 3GS. Now the restore process will take 10 – 15 minutes.

Step 3: After restore process if you encountered an error message like 1011, 1013, 1015, just ignore them(Actually the firmware is already successfully installed). To exit recovery mode download Recboot, once you finishes your download launch Recboot app and hit the “exit recovery mode” button.
But if you encountered with error message like 1601, 1602, 1600 or anything else then try putting the iPhoneinto DFU mode and try again.

-リンク(ihackintosh.com)-

2010年6月23日水曜日

Retrospect バックアップソフトウェアを Sonic Solutions が買収

32bit カーネルと 64bit カーネルの切り替え

わざわざ plist を直接編集しなくても、

  • systemsetup -setkernelbootarchitecture x86_64

  • systemsetup -setkernelbootarchitecture i386

日本HP、Windows Home Server搭載のSOHO向けNAS


日本ヒューレット・パッカード株式会社(日本HP)は21日、エントリークラスのSOHO向けNAS製品「HP StorageWorks X510 Data Vault(以下、X510 Data Vault)」を発表した。価格は7万1400円からで、7月12日の出荷開始を予定する。

2010年6月17日木曜日

2010年6月16日水曜日

Windows Server 2008 の評価期間を延長する

Windows Server 2008 評価版の試用期間は 60 日ですが、これは最大3 回までリセットすることができます。これにより試用期間を最大 240 日まで延長することができます。

  • コマンドプロンプトを表示する 。「スタート」から「コマンド プロンプト」 をクリックするか、「スタート」から「ファイル名を指定して実行」を選択後「cmd.exe」と入力する

  • 「slmgr.vbs -rearm 」と入力する

  • サーバを再起動する

  • 再びコマンドプロンプトを開き「slmgr.vbs -dli」 と入力する

  • 現在のライセンスの状態を示すウィンドウが表示されるので、試用期間が 60 日にリセットされていることを確認する


http://support.microsoft.com/kb/948472/ja

2010年5月28日金曜日

Snow Leopardでファンクションキーが効かないときの対処法

Terminalから、以下のコマンドを打って、Finderを再起動することでひとまず効くようになります。

killall Dock